廃車買取について
- 動かない中古車なのですが、無料で引き取っていただけるのですか?
-
はい、動かない車両でも無料で引取可能です。レッカー費用なども一切かかりません。
- 問合せ時には、何を伝えたら良いですか?
-
車種、年式、走行距離、おおよその車の状態、保管場所をお伝えいただければスムーズです。
買取金額・手数料について
- 手数料は、本当に無料なのですか?
-
はい、引取・書類手続き・レッカー代すべて無料です。追加料金は発生しません。
- 事故車は、大破の損害でも引き取ってもらえますか?
-
はい、損傷が大きくても無料で引取可能です。買取査定も行えます。
- リサイクル料金が未預託の場合どうすれば良いですか?
-
未預託の場合でも引取可能です。車種によっては別途ご案内する場合がございます。
廃車手続き・還付金について
- 自分の車を廃車にしたら、税金の還付はありますか?
-
はい、自動車税や自動車重量税などの還付対象となる場合があります。
- 廃車するにはどんな書類が必要ですか?
-
車検証・印鑑証明書・委任状・譲渡証明書などが必要です。
詳細は廃車必要書類をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
- 車検証に記載してある住所と、現在の住所が異なるのですが?
-
普通自動車の場合、印鑑証明証のご住所と車検証上のご住所の経緯を繋げるための公的書類が必要になります。 1回のお引越しの場合は住民票、2回以上のお引越しの場合は住民票の除票・戸籍の附表等が必要となります。 ご成約後、店舗担当者が詳しくご案内致しますのでご安心下さい。
- 他県ナンバーの車を今の住所の近くの陸運で廃車できますか?
-
車の登録地の陸運でも、住民票のある地区の陸運局でも、どちらでも可能です。
- 登録時と苗字が変わっているんだけど?
-
戸籍謄本などで証明が可能です。お気軽にご相談ください。
- 所有者が亡くなったなどの場合は廃車することができますか?
-
下記の書類が必要となります。
・車検証
・所有者の法定相続人であることを証明するための戸籍謄本
(戸籍謄本で所有者の死亡が確認できない場合には除籍謄本も必要)
・遺産分割協議書(相続人全員の署名と捺印が押されたもの)
・相続人の印鑑証明書
・相続人の実印が押してある委任状但し、車両価格が100万円以下の場合には、相続人全員の合意の上、遺産分割協議成立申立書を使った申請が可能です。この申請の場合には、代表相続人以外の書類(遺産分割協議書)は必要なくなります。
- 所有者と連絡が付かない場合は廃車にすることができますか?
-
廃車の権限は所有者にありますので、使用者が勝手に廃車にすることはできません。
どうしても連絡が取れない場合は、警察や市役所等自治体にご相談いただくようになります。
所有者と連絡を取っていただき、廃車の合意を得て書類を揃えるのが望ましいです。 - 所有者が信販会社、ディーラーになっている場合は廃車できますか?
-
所有権解除手続が必要になります。
残債が無い場合
廃車をする旨を信販会社・ディーラーに連絡の上、所有権解除書類を頂く必要があります。
残債が有る場合
すぐにお支払頂けない場合は、車両の引取及び抹消手続きが出来ないため、所有者の信販会社・ディーラーの同意が必要となります。 - 未納の自動車税は支払わなければならないのでしょうか?
-
税金になりますのでお支払頂く必要性がございます。
未納でも廃車お手続き可能な場合もございますが、
納税義務が免除される訳では御座いませんのでご注意ください。 - 自動車重量税(国税)還付制度とはどんな制度ですか?
-
車検の有効期間を1ヵ月以上残して廃車(抹消登録+リサイクルシステムでの引取報告)された場合には、 残存期間に応じた重量税が還付されます。
車検の有効期間が1ヶ月未満、またはエコカー免税車の方には還付がございません。
(自動車を輸出したときは対象外となります) - 抹消登録時にマイナンバー(社会保障・税番号)は必要ですか?
-
お客様の自動車を使用済自動車として廃車する際に、自動車重量税の還付がある場合は申請用紙にマイナンバーの記載が必要になります。
具体的には、2016年1月以降、永久抹消登録申請書(OCRカード)にマイナンバーの記載と個人番号カード又は通知カードのコピーの添付が必要となりました。しかし、登録名義人を引取業者名義に移転登録してから永久抹消を行えば、お客様のマイナンバー記載や個人番号カード等の写しの添付は必要ありません。その場合でも、自動車重量税は、お客様口座に還付手続きを行うことができます。但し、通常の書類の他、譲渡証明書を提出していただくことが必要となります。 - 自分の車を廃車にしたら、税金の還付はありますか?
-
はい、車両買取り価格とは別に、税金・保険の還付が受け取れます。廃車王では「自動車税(軽自動車を除く。当該年度納税者様)」だけではなく、「自賠責保険」「重量税」の還付もご案内しております。
引き取りについて
- 車を自宅以外に預けているが、直接引き取ってもらえますか?
-
はい、車両が保管されている場所まで伺いますのでご安心ください。
- 引取りについて、離島は対応していただけるのでしょうか?
-
離島エリアでも対応可能な地域がございます。詳しくは事前にご相談ください。