電装品取付– gadgets –

電装品取付 価格表

作業内容取付料金(税込)作業時間(目安)品目
カーナビ取付
フルセグ
ハーネス別途
10,000円~1日~ケンウッド
MDV-D706BT
ETC取付
セットアップ別
3,000円~1時間~Panasonic ETC2.0車載器
CY-ET2010D
バックカメラ取付8,000円~1日~
ドライブレコーダー
前後カメラ取付
12,000円~1日~ユピテル
前後2カメラ WDT510c
エンジンスターター取付8,000円~0.5日~
レーダー取付8,000円~0.5日~
スピーカー取付5,000円~2時間~

取付作業に伴う、取り外し料金無料です。

ドライブレコーダー取付推奨

ドライブレコーダーを取り付ける意味は、単なる事故記録にとどまらず、予防・証拠・安心という3つの目的があります。万が一の事故時には、ドライブレコーダーの映像が過失の証明や事実確認に大きな力を発揮します。特に信号無視や追突、飛び出しなどで双方の主張が食い違うような場面では、映像が客観的な証拠として非常に有効です。

また、ドライブレコーダーが搭載されていること自体が、あおり運転や無謀な運転の抑止につながることも少なくありません。実際、前後にカメラがついている車は、周囲の運転者からも意識され、トラブルを未然に防ぐ効果があります。

加えて、運転者自身が「録画されている」ことを意識することで、自然と安全運転を心がけるようになるという自己予防効果もあります。さらに、駐車中の車上荒らしや当て逃げといったトラブルも、駐車監視機能付きのモデルであれば記録が可能です。

ご家族の車や高齢者・若年ドライバーの車に取り付けることで、運転状況の確認や見守りとしても活用でき、万が一の際にもご家族を守る安心材料となります。

つまり、ドライブレコーダーは「事故が起きたときのため」だけではなく、「事故やトラブルを未然に防ぐため」にも欠かせないアイテムなのです。

国土交通省

自動車用の映像記録型
ドライブレコーダー装置について
令和2年10月13日~10月26日実施 資料